MRDの免振キャスターの特長

精密部品の搬送や研究施設での運搬に。
通常車輪比で伝わる振動は半減!
● お手持ちの台車のキャスターと交換するだけで台車上の振動が半減 。※
● 振動軽減効果により走行時の騒音も低減。現場や階下への悪影響を軽減。
● 車輪自体に防振構造を内包する特許構造。取付金具の種類を選びません。
※当社テスト結果。すべての条件で性能を保証するものではございません。
● 振動軽減効果により走行時の騒音も低減。現場や階下への悪影響を軽減。
● 車輪自体に防振構造を内包する特許構造。取付金具の種類を選びません。
※当社テスト結果。すべての条件で性能を保証するものではございません。
免振キャスターのしくみ

MRDの独自技術による特許構造を採用
車輪が凹凸を通ると、免振キャスター内部のゴムが変形することで路面からの振動を全方向へ分散させます。さらに振動が軽減されることで、台車の操作性・静音性にも優れます。
外輪部(接地面)は従来通りのキャスターゴムを採用し、通常のキャスターと同等の耐久性も確立しています。この特許構造により、単純・安価・高性能の免振キャスターができました。
外輪部(接地面)は従来通りのキャスターゴムを採用し、通常のキャスターと同等の耐久性も確立しています。この特許構造により、単純・安価・高性能の免振キャスターができました。
免振キャスター使用例
免振キャスターの取り付けで様々な台車が簡単にアップグレード!
- 免振キャスターは取付金具の幅が合えばどのような取り付けも可能で、様々な防振台車が構成できます。
詳しくは下記「免振キャスター単品」の寸法図をご確認ください。

手押し台車

特殊台車

ロールボックス

はやぶさ2輸送BOX
(Credit: https://news.mynavi.jp/techplus/article/20201208-1572073/)
仕様・ラインナップ
免振キャスター取り付け済み製品
- 免振キャスター取り付け済み台車で、面倒なキャスター交換作業ナシですぐにご使用になれます。
- 小サイズ(準備中)
- 大サイズ(準備中)
手押し台車

寸法
荷台寸法
730×475
床面高さ
230
ハンドル高さ
910
折りたたみ
○
車輪径
150
耐荷重(kg)
①150 ②300
※単位はmm
●耐荷重により2種類ございます。
●耐荷重により2種類ございます。
手押し台車

寸法
荷台寸法
915×605
床面高さ
245
ハンドル高さ
890
折りたたみ
○
車輪径
150
耐荷重(kg)
①150 ②300
※単位はmm
●耐荷重により2種類ございます。
●耐荷重により2種類ございます。
- 標準サイズ(準備中)
- 大サイズ(準備中)
かご台車

寸法
荷台寸法
1040×745
床面高さ
270
全高
1720
折りたたみ
○
車輪径
150
耐荷重(kg)
①150 ②300
※単位はmm
●耐荷重により2種類ございます。
●耐荷重により2種類ございます。
かご台車

寸法
荷台寸法
床面高さ
全高
折りたたみ
○
車輪径
150
耐荷重(kg)
①150 ②300
※単位はmm
●耐荷重により2種類ございます。
●耐荷重により2種類ございます。
免振キャスター単品
- 手持ちの台車などに取り付けることにより、お手軽に免振仕様にアップグレードできます。
- 免振キャスターは車輪だけで機能するため、ホイールのみをご購入することで下記ラインナップ以外の取付金具や台車にも取付可能です。
※当社では下記以外の取付金具の取り扱いはございません。
- 自在キャスター
- 固定キャスター
- ホイールのみ

寸法
車輪径
150
取付高
H
190
取付座
A×B
102×102
取付寸法
X×Y
80×80
X'×Y'
75×75
取付穴径
P
11
偏芯
E
41
耐荷重(kg)
50
※単位はmm
※ストッパー無しもございます。

寸法
車輪径
150
取付高
H
190
取付座
A×B
140×94
取付寸法
X×Y
112×56
X'×Y'
100×53
取付穴径
P
11
偏芯
E
0
耐荷重(kg)
50
※単位はmm

寸法
車輪径
150
車幅
27
ボス幅
36
穴径
8
耐荷重(kg)
50
※単位はmm